トピックス

しめ縄つくり体験 ※終了しました

DSC_1166_s

しめ縄を手作りしてみませんか。ワラ細工職人が作り方をお教えします。

【日にち】2017年12月16日(土)※終了しました
【料金】500円(別途入館料が必要)
【受付時間】午前10時から午後3時まで
【電話番号】025-784-3965 予約もできますので、予約をおすすめします。

IMG_0211_s

「方言を語る会」を開催しています。

KIMG1321_s

 湯沢町民の南雲さんから「方言を テーマに集まってみないか」と提案していただき、11月30日に雪国館で「方言を語る会」を開催しました。
 参加は南雲さん含め湯沢町民6名。自己紹介のあと、「方言について」自由に話してもらったところ、話題が尽きませんでした。
 参加者の方のひとりは「自分たちが使うのは土樽辺りの”両山ことば”で、湯沢の狭い中でも発音が違う。非常に面白いと思っている」と話していました。

 次回も開催を予定しています。12月14日(木)午後2時から。ご参加は無料ですが、お時間ある方はぜひ展示品をご覧くださいませ(こちらは500円)。ご予約は必要ありませんので、ぜひふらりと立ち寄ってくださったら嬉しいです。お待ちしております。※受付を締め切りました(2018年10月25日)

高橋貞良 油彩画展「なつかしい家屋」※終了しました

KIMG1296_s

高橋 貞良 油彩画展「なつかしい家屋」
【期間】開催中~2018年1月30日(火)※終了しました

湯沢町民の高橋貞良さんの油彩画9点を展示しています。
かつてはどこの家にもあった囲炉裏や納屋のある風景。大きなキャンバスに油彩で描かれた家屋の様子は、懐かしい時代を思い起こさせます。
高橋さんは、近在の古民家や土壁の蔵を主体に作品作りに取り組んでおり「古き良き古民家での生活様式を自分なりに表現し、後世に伝えることも大切だと考える」と話しています。

※ご入館の方へ、高橋さんご提供のポストカードを無料で差し上げております。ご希望の際、受付にお声がけくださいませ。

KIMG1298_s001のコピー

「2017秋のミュージアム巡り」※終了しました

JR越後湯沢駅構内「広域観光情報センター」、西口案内所「雪国観光舎」他、湯沢町・南魚沼市の文化施設や旅館ホテル等でお受け取りください。
(在庫切れや取扱いが無い場合には、ご来館いただいたアート回廊施設の受付にて、その旨をお伝えください。)

なか

2017秋季特別展示「湯沢の歴史と文化を語る」※終了しました

nakajimasuiko_20170928

湯沢の歴史と文化について、3つのテーマで語るパネル展です。
【期間】2017年9月28日(木)から同年11月14日(火)まで ※終了しました

◆中島すい子、石川雲蝶を語る
昨年より3度、雪国館では「中島すい子講演会」を開催しました。そこで公開した写真をパネルにして、「中島さんの語り」を併せて展示します。迫力の仁王尊と、中島さんが考察する「瑞祥庵と雲蝶のつながり」をご覧ください。

◆三国街道みつまた「脇本陣・池田家」
一昨年に池田誠司さんが発行した『ちょっぴり知りたい三国街道みつまた』。雪国館でも販売しています。本書の内容を、発行以降も調査を続ける「池田さんの語り」と写真でご紹介します。

◆湯沢高原の石仏「湯沢の民間信仰に触れる」
今年7月、土や草に埋もれていた道祖神など数体の石仏が、高橋正明さん他、合計7名の町民により発掘されました。「湯沢の先人たち の思いが、そこにあります。一人でも多くの人に知っていただきたい」と高橋さん。石仏の写真を、高橋さんが詳しく語る調査結果と共に展示します。