一般社団法人湯沢町観光まちづくり機構
(旧:一般社団法人湯沢町観光協会)

〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2丁目1番地4
TEL 025-785-5505 / FAX 025-785-5333 /
E-MAIL info@e-yuzawa.gr.jp

イベント

イベント一覧

  • 第4回 花のまち・ゆざわグリーンフェス
    以下の内容昨年の情報になります。今年の情報は確定次第更新いたします。 キッチンカ―による飲食販売や湯沢産品の販売、ステージイベントなど楽しい内容盛りだくさん! お楽しみ抽選会も予定していま
    2025年5月中旬予定 10:00~15:00 (ゆざわマルシェ10:00~15:00)
  • 【終了】\緑のリトリート/お米ものがたり~里山のくらし いま・むかし
    湯沢町中里地区でリトリート体験! スキーリゾートのイメージが強い地区ですが、農家の日常と春の仕事の流れを体験し、今と昔の里山の景色・暮らし・歴史を感じられる”本来の自分に戻る”プログラムになって
    2024年5月14日(火) 〜5月16日(木)の2泊3日
  • 【終了】スパルタンレース2024新潟inガーラ湯沢
    今年も新潟(ガーラ湯沢)開催が決定!!   \\会場のガーラ湯沢にてゆざわマルシェを同時開催// 開催時間:15時~19時   ■ゆざわマルシェ出店一覧(予定)
    2024年9月14日(土)
  • 湯沢冬花火2025 スケジュール
    冬季は町内の各スキー場で、それぞれテーマを設けた演出による創作花火が打ち上がります。 冬の澄んだ夜空を彩る冬花火は、夏の花火とは違った美しさがありますので、湯沢町へお越しの際は幻想的な「湯沢冬花
    2024年12月31日(火)~2025年3月22日(土)までの特定日
  • 【終了】湯沢高原 春の雪見観光
    今年は、春スキーシーズンに観光ロープウェイとして延長営業いたします。 (スキー場営業は4/7まで) 眼前に広がる新緑と残雪の山々の大パノラマをお楽しみください。  
    2024年4月8日(月)~5月6日(月) ※4/22~26の間、メンテナンスのため休業
  • 【終了】湯沢スキー協会90周年記念事業 たいまつ滑降
    雪山遭難者の夜間捜索に使用された“松明(たいまつ)”。 それをふもとから見た人が「切ないけどきれいだった」とのことから始まりました。 発祥の歴史を当日の使命感・熱意に併せ、スキーの素晴らし
    2024年3月2日(土)
  • 【終了】湯沢ILUMIMANIA(イルミマニア)-音と光のプロジェクションマッピングファンタジー-
    夜の湯沢高原スキー場ファミリーコースをキャンバスに、光と音楽によるプロジェクションマッピングを実施します。 湯沢東映ホテル内では、インタラクティブな仕掛けを通して楽しむインスタレーションに参加し
    令和6年3月1日(金)~3日(日)の3日連続 18:00~21:00 ※天候等により上演時間が前後する場合がございます。
  • 【終了】越後湯沢屋台村 Good Food Street
    冬の湯沢の新イベント!期間中は毎日開催予定です。 様々なジャンルのキッチンカ―が出店します。 会場は、「湯沢町歴史民俗資料館 雪国館」です。 越後湯沢駅西口から徒歩7分程で行けます。
    2023年12月28日(木)~2024年3月31日(日)までの毎日開催
  • 【終了】道の駅みつまた周年祭
    道の駅みつまたは、今年10周年を迎えることができました。日頃の感謝の気持ちを込めまして楽しいイベントを用意いたしました。ぜひ遊びに来てください。 詳細は 道の駅みつまた10周年祭イベント チラシ
    令和5年11月23日(木)
  • 【終了】特別企画展 日本童画の父 川上四郎原画展
    湯沢町が寄託を受けている日本童画の父・川上四郎画伯の貴重な原画作品をメインにした特別企画展を開催いたします。画伯が描き出した心のふるさと・湯沢の美しい四季、子どもたちや人々の暮らしの様子、懐かしい童謡
    令和5年10月21日(土)~令和5年10月30日(月)