トピックス

「たんけん!ミニツアー」予約できます

DSC_0748_02

料金:大人250円(写真2枚つき)、大人100円(写真なし)、子ども50円(写真なし)
   ※別途、入館料が必要です。

5名様より、2日前までの要予約(開催できない日もあります)。
電話:025-784-3965(水曜休館、9:00~17:00)

 ツアー時間は30分を予定。ふだんは見られない雪国館を、特別にご紹介します。
 ワラ細工講師の小林守雄(モリオ)さんが、昔の暮らしについて、展示を見ながら話してくれます。

 「昔は、どこの家でもカイコを飼っていましたよ。カイコって、一生に一回だけ、おしっこをするんだよね・・・」と小林さんが話すと、参加者からは「ええ~っ!?」と驚きの声があがりました。
 「馬鍬(まぐわ)を小林さんも使いましたか」と聞くと、「うちは馬じゃなくて、牛だったけどね、使いましたよ」。「牛と馬って、どう違うんですか」と質問があると、小林さんが「牛はね・・・」と、説明していました。そうそう、馬のわらじもあるんですよ。そのお話も、なかなか面白いです。
 展示品を見て話を聞いた後は、実際に触れてみよう、ということで、ミノやカサ、ワラグツの試着体験。ミノとワラグツは全て小林さんの寄贈品です。ツアーでたくさんのお客様が来られるというので、小林さんが作ったばかりのミノ2着を貸してくださいました。お客様から「草の香りがする。いい香り」との声がありました。
 8月5日にご参加くださった神奈川県在住の40代女性は、「道具を見ながら説明を聞けたので、昔の暮らしを想像できてよかった。昔は大変だったんだなと思った。小林さんの話は、とても面白かった」と話していました。

わらじ作り体験を開催します。※終了しました

昔のはきもの「わらじ」を作ってみよう!

【日にち】8月13日(日)、27日(日)※終了しました
【受付時間】10:00~15:00
【料金】700円 (入館料別)

ワラ細工講師のモリオさんからワラのあみこみを教わって、 30分から1時間くらいかけて片足を作ります。 片足分がおみやげでつき、はくことができます。 できあがったら、川あそびの時にはくと、いいですよ!

予約がなくてもできますが、予約が優先されます。 予約されることをおすすめします。 電話:025-784-3965(9:00~17:00)

雪国館の夏休み企画「夏休み、雪国館へ。」※終了しました

◆8月は子ども無料
【期間】2017年8月1日(火)から31日(木)まで
今年も実施します!8月の1ヶ月間は、小中学生が無料です。「外山康雄  野の花館」(南魚沼市)は期間の定めなく、小中学生が無料ですので、この夏、雪国館と野の花館で、すてきな野の花に出逢ってください。

◆夏休みクイズラリー
今年は7月22日(土)からスタート! 展示品を見て答えを探し全問正解すると、くじびきができます。景品もいろいろ用意しました。おたのしみに!

わらじ作り体験
ワラのあみこみを教わって、30分から1時間くらいかけて片足を作ります。片足分がおみやげでつき、はくことができます。川あそびにおすすめ!予約がなくてもできますが、予約が優先されます。人気イベントにつき、ぜひご予約ください。電話番号:025-784-3965(午前9時~午後5時)
【日にち】8月13日(日)、27日(日)
【受付時間】10:00~15:00
【料金】700円 (入館料別)

アクセサリー作り体験
ペットボトルを利用してブレスレットなどを作ります。クーラーがきいた中でゆったりとおすごしください。
【日にち】8月23日(水)
【受付時間】10:00~15:00
【料金】200円 (入館料別)

たんけん!ミニツアー
ふだんは見られない雪国館を、ちょっぴりご紹介(約30分を予定)。写真2枚のプレゼントつき。
【日にち】8月の土曜日(5日、12日、19日、26日)
【受付時間】11:00/14:00
【料金】250円 (入館料別)

2017夏季特別展示「外山康雄 野の花館、湯沢で咲く」※終了しました

蕎麦菜PC-4c-okのコピー02

【期間】7月13日(木)~9月12日(火)※終了しました

野に咲く花などを 同じ大きさで描く水彩画の作品。今年の夏は特別に、雪国館でも展示されます。
雪国館は8月の1ヶ月間 小・中生が無料で、野の花館は小・中・高生がずっと無料です。
この夏、すてきな野の花に会いにおいでください。

KIMG1029_01

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

外山康雄 野の花館 ◆  ・・・雪国館から車で約12分。→アクセス

 湯沢町の隣り、南魚沼市にあり、雪国館から 車で約15分の場所にあります。関越自動車道 塩沢石打I.C.より1分程と至近ですので、 ぜひお立ち寄りください。外山康雄さんの描いた山野草の原画が、実際の花と合わせて、常時100点~200点近く展示 してあります。花の移り変わりと一緒に、展示も日々変化していきます。モデルとなった花や季節の花々を絵の傍らに飾る事で、より絵を深く鑑賞する事が出来るのが特徴です。
 営業時間は午前9時~午後5時。入館料300円 ですが、コーヒー・紅茶・梅こんぶ茶・抹茶入り 緑茶のいずれかを無料サービスしています。ゆったりとくつろぎながら、作品をご覧いただけます。 ぜひご来館ください。

nonohana_coffee

tatemono1

「縄文時代の大きな家と小さな家」※終了しました

新潟県立歴史博物館の専門研究員、宮尾亨さんによる「出前講座」を開催いたします。
縄文時代の竪穴式住居や柱穴列を見ると、現在の核家族が暮らす2DKに相当するくらいの標準的な家が存在する一方で、
それを遥かに凌駕する大きな家や小さな家があります。大小さまざまな家のサイズや構造についての研究を取り上げ、
縄文時代の家と家族、親族、婚姻の問題を考えます。また、縄文時代の敷石住居についても解説があります。

日時 :2017年6月25日(日)午前10時~11時 ※終了しました
受講料:無料(別途入館料が必要)
会場 :湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」3F研修室